年賀状廃止のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度弊社では、2023年より年賀状によるご挨拶を控えさせていただくこととなりました。
また、弊社への年賀状によるお心遣いはご無用にてお願いしたく存じます。
なにとぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
■連絡先
TEL:018-825-7105
FAX:018-825-7106
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度弊社では、2023年より年賀状によるご挨拶を控えさせていただくこととなりました。
また、弊社への年賀状によるお心遣いはご無用にてお願いしたく存じます。
なにとぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
■連絡先
TEL:018-825-7105
FAX:018-825-7106
新年、明けましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2022年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
この度、1月1日より下記住所に本社機能及び事務所を移転し、業務を開始致す事になりました。
尚、電話・FAX番号に変更はございません。
今後とも宜しくお引き立ての程、ひとえにお願い申し上げます。
新住所:010-0101 秋田県潟上市天王字追分西70-3 105
平素は弊社ホームページへお越し頂き誠に有難うございます。
この度、新型コロナウイルス感染拡大を機に、リモートワークを含めたニューベーシックな働き方を開始致します。5月初旬より順次体制を整え6月完全実施致します。
弊社は、新型コロナウイルス感染症のリスク拡大する中、社員をはじめステークホルダーの安全・安心の確保を最優先に位置づけてまいります。
Needs now Workstyleとは
・勤務者のセミリモートワークとフレックス導入
業務効率を追求し、渉外・定期訪問活動は直行直帰とします。
オフィスへは、業務効率・直接な意思疎通が必用な場合に出社します。
・オンライン営業システム「ベルフェイス」の他、各ツールの積極的活用
訪問を極力減らし、オンラインツールの積極的な活用を行います。
https://bell-face.com/
https://apps.google.com/intl/ja/meet/
・定期的なPCR検査の実施
毎月1回、勤務者のPCR検査を行います。
平素は弊社ホームページへ多数お越し頂き誠に有難うございます。
この度、BASEにて弊社ショップを開設致しました。
初となる商品は、弊社と任意後見契約されている全盲1級の
障がいをお持ちの方が創作した書籍となります。
ご本人様が入院中、創作し読み上げた詩や句を看護士や施設職員が書き留めたものを一冊にまとめた詩集です。
ご興味がございましたら、一度拝読されてみてはいかがでしょうか。
平素は弊社ホームページへ多数お越し頂き誠に有難うございます。
この度、オンライン相談室を設置致しました。
ベルフェイス株式会社様のシステムを使用し会話等安定した応対が可能となります。
ご希望の方は、当社HPの「お問い合わせ」欄(https://www.needs-now.net/contact/)、
メール info@needs-now.net、もしくは弊社までお電話頂き、
ご希望日時をお知らせ頂ければご対応致します。
・お客様からの相談申込(フォーム、メール、電話にて)
↓
・担当者よりお客様のご希望日など確認のご連絡を差し上げます。
↓
・開始直前に担当者よりお電話致します。
確認後オンライン相談スタートとなります。
※ベルフェイス社のサービスを使用し、お持ちのPCやネットデバイスに資料
を共有してご説明を行います。接続時にお客様側のWebカメラを許可しな
い選択が可能ですので、情報保護の面もご安心ください。
※ご相談等完全無料です。お気軽にご相談ください。
以上
弊社は、任意後見を主軸とし、高齢者・障がい者様の支援をさせていただいております。ご契約者様からの「余生を全力で楽しみたい」、「現状の身体の状態では到底実現出来ない夢がある」等の要望にお応えするために新規事業を立ち上げる運びとなりました。
記
【新規事業の名称】
人生の幕を下ろすまでに実現させたい5つのこと
【当事業の概要】
高齢・障がいをお持ちの各個人様が熱望している「夢」や「実現したいこと」、「形にしたいこと」を弊社がお手伝いし、実現することで悔いのない余生を精一杯過ごしていただくものです。
【当事業開始予定】
令和2年9月吉日
【当事業における具体的な例】
・生涯の自叙伝、詩集を自費出版したい。
・コロナ禍であるが、〇〇に行き、△△したい。
・スーパーカーに乗ってみたい。
・□□を一度でいいから食べてみたい。
・〇〇さんに過去のお詫び、お礼をしたい。
・過去の負を精算、解決したい。
【当事業のスタンス】
ご契約者様からの依頼に対するお支払はすべて自費精算にてお願い致します。
弊社所有のネットワークで様々な案件に対応可能ですが、内容によっては、対応出来かねる案件もございます。ご了承下さい。
【その他】
本事業を通じ、高齢者・障がい者様の潜在的なニーズを掘起こし、実現させることで、個人または社会福祉全体への貢献を目的と致します。
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に
努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
敬具
令和2年1月1日
株式会社needs now
代表取締役 鐙 将 算
この度、株式会社needs nowのホームページを開設いたしました。
当ホームページでは会社概要をはじめ、ご利用事例やニュース、その他のお知らせなど、皆さまに幅広い情報をご紹介いたします。
今後、皆さまにとって有益な情報提供を充実してまいりますので、末永くお引き立ていただきますようお願い申し上げます。